HPの自己紹介にもかいていますが、もうかれこれ7,8年ギターやってます。年月に腕は比例はしませんけど・・
始めたきっかけは当時の彼女と別れ(笑)ぼーっ・・
と日々を過ごしたときに、
当時の姉の彼が「ヒロもギターやろうぜ!!」とエレキギターとミスチルの楽譜を貸してくれて、
「俺には新しい「なにか」が必要なんだ!!(o
)」(笑)と思い、始めたのでしたとさ
一人の時にぽろーんとやるとマジで癒されます
いまでは自分にはなくてはならない物なので、かなり大事にしてます(高いのもありますし)
たとえば・・・
弾きキズ以外のキズはなるべくつけない様に、ぶつけないか気をつけます。
まあこれは当たり前
どっかにコツンとぶつけた瞬間には「ぬおーーーーっ!!」と叫びます。
ギターを拭くクロス(布)は3枚で、使う順番が決まってます。冬の乾燥を防ぐオイルも忘れずに
実家に住んでる時は夜中に地震が来ると、すぐに飛びおきて真っ先に頭を・・・ではなく
ギターを押さえる。(高い順に)
いまは妻子がいるので、地震の瞬間コンマ何秒か迷います
もちろんギター・・・ではなく妻子を押さえます
心配なのはこれから「たいき」が大きくなって、いたずらで壊されたりしないかですね
いまお気に入りの3本が修理とメンテナンスで入院中です。
早く帰ってこーいこい
ま、なんかしら自分を癒せる趣味があるのって必要かも知れません。
今日は診療後にF君にギターを教えるギター教室やりまーす
最近のコメント